生徒が自ら発話するための3ステップとは?

皆さまは、「GRPモデル」とは何かご存じでしょうか?「GRRモデル(Gradual Release of Responsibility Model)」とは、レッスンを重ねていく中で、教師が生徒に「教える」ことから、生徒が習った言葉を「使う」ことに学習内容をシフトさせていく方法です。このモデルでは、生徒が主体となって英語を「使う」段階になるまでに、3つのステップがあるとされています。

3ステップで徐々に生徒主体の学習へと導いていく考え方は、長年、教育研究者や理論家によって研究されてきましたが、1983年にイリノイ大学のP・デビッド・ピアソンとマーガレット・ギャラガーによって報告書が発表され、「責任の段階的開放」として広く知られるようになりました。

GrapeSEEDでは、その「責任の段階的開放」を非常に重要な方法として使っています。今回はその学習プロセス(3ステップ)とともに、GrapeSEEDのレッスンではどのような指導がされているのかご紹介します。

ステップ1「教師の模範的な行動を見聞きする」

GrapeSEED の各ユニットの前半では、生徒が言葉の意味を理解する基盤を作るために、教師は生徒に学んでほしい言葉を正確に何度も見せ、聞かせます。生徒はレッスン中の歌、チャンツ、物語などを通して、繰り返しその言葉に触れることによって意味を理解し始めます。


ステップ2「教師やクラスメイト達と一緒に積極的に練習や行動を繰り返す」

中盤になってくると、生徒は教師の補助はありつつもレッスンでよく耳にするフレーズを理解するだけではなく、その言葉を使って徐々に話すようになっていきます。


ステップ3「生徒は自信を持って自分でその行動を行えるようになり、自立した学習者となる」

後半になってくると、生徒が主体となって学んだ言葉で自分の思いを伝えられるようになります。教師は「暗記して発話させる」ということではなく、生徒に様々な場面で英語を使う機会を与え、生徒が自力で学習した内容を使えるよう、英語力の定着を図っています。


以上からわかるように、GrapeSEEDのレッスンはユニットが新しく始まった時は教師主導でレッスンを行いますが、徐々に子ども主体になるように発展していきます。生徒主体でレッスンが進むようになる頃には、生徒は英語を話すことに自信をもち、英語を自主的に学ぶようになっています。GrapeSEED のレッスンでは生徒が自信をもって英語を話せるようになるのです!


今回は、GrapeSEEDが取り入れている学習自立への誘導の考え方についてご紹介いたしました。 

GrapeSEEDについてもっと知りたいと思われた方がはぜひ下記よりお問い合わせください。 

お問い合わせ
January 1, 2025
新年、明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は格別のご支援を賜り、誠にありがとうございました。 GrapeSEEDは本年も、社員一丸となり更なるサービス向上に尽力して参ります。 皆さまの信頼にお応えできるよう精一杯努める所存ですので、本年も変わらぬご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 本Blogも皆様に楽しんでいただき、また参考となるような情報をお伝えしていきたいと思います。 本年も皆さまのご健勝と益々のご発展を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。 2025年も引き続き、宜しくお願いいたします。
December 25, 2024
早いもので2024年も残すところ、あとわずかとなりました。 今年も1年間、GrapeSEEDの公式Blogをご覧いただき、ありがとうございました。 少しでも皆さまのお役に立てるような内容をお届けできていれば幸いです。 2025年も皆さまに沢山の幸せが訪れますように! Merry Christmas!
December 9, 2024
「ツナググ」でGrapeSEED Onlineが記事になりました! こちらからご覧いただけます: https://press.portal-th.com/archives/31846 GrapeSEED Onlineは、これからの英語教育の可能性を大きく広げる、注目のサービスです。 詳細はこちらをご確認ください。
他の記事を見る
Share by: