英語教育カリキュラム「GrapeSEED」がオンライン教室を開講!

今回は皆様に嬉しいお知らせがございます。 

2025年4月より、「GrapeSEED」のオンライン教室「GrapeSEED Online」を開講する運びとなりました。 

サービスの概要は以下のとおりです。 

 

サービス概要  

募集時期:2024年12月3日〜2025年2月末(以降も空き枠によって募集継続) 

授業開始:2025年4月 

対象年齢:2025年度に小学1年生・小学2年生になるお子様 

授業形態:週3回、1回40分のオンライン授業(年間120回) 

月額費用:15,400円(税込) 

募集人数:20名(10名×2クラス)※ 先着順 
 
※ 現在GrapeSEEDで学習中の生徒様も受け入れ可能な場合があります。まずは現在の利用校へご相談ください。  

 

主な特長  

教室での学びをそのまま自宅で実現  
・1クラス最大10名までの小規模編成で、一人ひとりに目が行き届く環境を整備 
・英語のみの学習環境で、コミュニケーション力の育成を重視 
・レッスンで学んだ内容は「生徒用アプリ」で楽しく復習可能  
  

GrapeSEEDスタッフによるレッスン 
・子どもへの指導だけでなく、英語教師の育成経験を持つ教師陣が担当 
・長年にわたりGrapeSEEDカリキュラムに関わってきたスタッフが指導  
  

子どもの成長に合わせた独自の教育メソッド 
・自然な言語習得過程に沿ったカリキュラ ム 
・学んだ表現がさまざまな場面で自然に繰り返され、確実に身につく仕組み 
・年齢とともに発展する段階的な学習内容  

 

事業開始の背景と目的 

これまでGrapeSEEDの英語教育は契約している幼稚園やこども園、英会話スクールのみで提供されていました。しかし、近隣に導入校がない地域のご家庭からの要望や、引っ越しなどで継続が難しい生徒からのニーズの高まりを受け、オンラインでの個人向けサービス提供を決定しました。  

 

今後の展開  

当社は本サービスを通じ、質の高い英語教育をより多くの子どもたちに提供することを目指します。地域にとらわれない学習機会を創出し、子どもたちの可能性を広げていきます。  

お申し込みはこちらから
July 4, 2025
”英語は勉強するもの” そんな大人の感覚が、子どもにも当てはまると思っていたりしませんか? 実は、子どもにとっての”英語”は、“外国語”というより “もうひとつの言葉” 。 日本語を覚えた時と同じように、 「伝えたい」「理解したい」という気持ち が原動力になります。 つまり子どもたちは、大人のように文法や単語を暗記するのではなく、 ・英語で遊ぶ ・英語で歌う ・英語でやりとりする このような 日常の中の体験 を通して、自然と英語を身につけていくのです。 特に幼少期は、音への感度が高く、耳からのインプットが非常に効果的です。 だからこそ、話せるようになる前に、 英語の音にたっぷり触れて、体にしみこませる時間を増やす ことが大切です。 “英語を勉強する”のではなく、 “英語で過ごす” 毎日の中で、子どもたちの力は育っていきます。 私たちの提供するLittleSEEDおよびGrapeSEEDでは、 年齢や成長に合わせた楽しい歌や物語、先生とのやりとりなどを通じて、 子どもたちが“言葉”として英語に出会い、英語を“使える”ようになるプロセスを大切にしています。 GrapeSEEDについてより詳しく知りたい方は、こちらよりお問い合わせください。
June 9, 2025
GrapeSEEDで多くの子どもたちが英語を話せるようになるのはなぜ? その鍵は、「母語のように理解し、話せる英語カリキュラム」にあります。 今回は、その中でも レッスンプラン(学習指導案) に焦点を当て、その秘密を紐解いていきます。 段階的に導く、GrapeSEEDのレッスンプラン GrapeSEEDのレッスンプランは、「責任の移行モデル(Gradual Release of Responsibility)」をコンセプトに構成されています。 これは、教師主導から生徒主導の学びへと、段階的に役割を移していく指導法です。 このアプローチにより、生徒たちは無理なく、意欲的に英語を身につけていくことができます。 Stage 1|先生が話す/子どもたちが聞く レッスンは、先生が教材を読んだり話したりするところから始まります。 子どもたちは、意味をイメージしながら、注意深く先生の話す英語に耳を傾けます。 そして先生は、理解を助けるために読み聞かせの前後で簡単な質問ややりとりを行い、子どもたちの集中と興味を引き出します。 Stage 2|子どもたちが話す/先生がサポート 先生のリードのもと、子どもたちは少しずつ主体性を持ち始めます。 教材に出てきた単語や表現を声に出して言ったり、歌ったりすることで、自分の言葉として英語を使う第一歩を踏み出します。 先生は必要に応じてお手本を示したり、発音の修正をしながら、子どもたちが安心して発話できるようサポートします。 Stage 3|子どもたちが話す/先生が聞く 子どもたちは教材の内容をよく理解したうえで英語を使うことに自信を持ち始め、レッスン内でも主体的に発話するようになります。 先生は見守りながら、必要に応じて語彙や表現の確認を行い、自然なやりとりをサポートします。 このように、はじめは先生がリードし、徐々に子どもたちの主体的な学びへと移っていきます。 GrapeSEEDのレッスンプランでは、1ユニット(約40回のレッスン)を通して、その変化が段階的に設計されているのが特長です。 先生方は、指導案を一から考える必要はありません。 GrapeSEEDのレッスンプラン通りに進めるだけで、子どもたちに合った最適なレッスンが実現できます。 そして子どもたちも、毎日のレッスンを楽しみながら、自然と英語力を伸ばしていくのです。
他の記事を見る